Home|会社概要|お買物方法|サイトマップ|お問合せ
2011年9月13日
【よくあるお問い合わせとご注意】
良くお問い合わせのある大谷石の耐火性と強度ですが
大谷石は耐火性があるといってもあくまでも強度がなければ
意味がありません。
20、30厚は少しの衝撃でもガラス板のように割れやすいので
きちんとした施工が必要です。窯では150ミリ厚(ごとう)の塊での
組み立てが一般的です。仕切りや蓋としての使用される場合は
60ミリ厚を使用しているお客さまもいらっしゃいます。言うまでもなく
厚みがあればある程強度は良いです。お客様により設計、環境、
使用頻度等で異なりますのでご確認の上サイズ(特に厚み)、
数量をお考えください。自然石のためご参考御提案も強度や
耐久を弊社で保証するものではございませんのであくまでも
御参考として御理解いただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
大谷石は耐火性に優れ、遠赤外線効果もあり
ピザ窯やパン焼きにも使用されています。
使い方や頻度、環境にもよりますが石の厚みは
よく塀材で使われている石の厚み約150ミリ以上
あれば長くもつと思われます。幣社の石は大谷石の
中でも荒目系のため固い粒が入っていて
大谷石の中でも丈夫な石目として定評がございます。
お問い合わせページはこちらから
施工ページはこちらから